2021年09月07日
対応と適応
こんばんは。
昔花屋でバイトしていたスタッフです
緊急事態宣言が延長されそうな
するの?しないの?
いやどうなの?
の状況の中皆さんいかがお過ごしでしょうか。
12日になったら自由に出かけていいのか
12日で彼らも活動を終えるならまだしも
まぁ終わりのない話でして
どこで区切りをつけるのか
誰が区切りをつけるのか
静岡県もそうですが
誰かが決めてくれないと決まらない。
日本らしいですね。
先日の代表のサッカーもそんな感じでしたね。
人まかせみたいな。
今夜も楽しみです。
さて。
緊急事態宣言は首都圏を中心に出ているにもかかわらず
静岡では対外試合は禁止
チーム活動もできれば自粛のようですが
一方、関東では大会も開催されているようで
インスタでは子供達が笑顔で映る強豪チームの活動がどんどん流れてきます。
この違いは何なんでしょう。
やはり、「慣れ」
なんですかね。
8月末で夏も終わり
個人的にも大きな買い物をし、大きな転機でした。
ちょっと前から一輪挿しを出しているのですが

今週は「ヒペリカム」です。
小さな実がかわいらしい花?なんですが
アレンジメントや花束に「引き立て役」としてよく使われます。
素敵な脇役。
花言葉は「悲しみは続かない」
それでは
昔花屋でバイトしていたスタッフです

緊急事態宣言が延長されそうな
するの?しないの?
いやどうなの?
の状況の中皆さんいかがお過ごしでしょうか。
12日になったら自由に出かけていいのか
12日で彼らも活動を終えるならまだしも
まぁ終わりのない話でして
どこで区切りをつけるのか
誰が区切りをつけるのか
静岡県もそうですが
誰かが決めてくれないと決まらない。
日本らしいですね。
先日の代表のサッカーもそんな感じでしたね。
人まかせみたいな。
今夜も楽しみです。
さて。
緊急事態宣言は首都圏を中心に出ているにもかかわらず
静岡では対外試合は禁止
チーム活動もできれば自粛のようですが
一方、関東では大会も開催されているようで
インスタでは子供達が笑顔で映る強豪チームの活動がどんどん流れてきます。
この違いは何なんでしょう。
やはり、「慣れ」
なんですかね。
8月末で夏も終わり
個人的にも大きな買い物をし、大きな転機でした。
ちょっと前から一輪挿しを出しているのですが
今週は「ヒペリカム」です。
小さな実がかわいらしい花?なんですが
アレンジメントや花束に「引き立て役」としてよく使われます。
素敵な脇役。
花言葉は「悲しみは続かない」
それでは

Posted by DIENTA at 20:53│Comments(0)
│雑談