› 『菊川フットサルパーク』スタッフブログ › DIENTA FC › サッカー › 【DIENTA FC】全学年合同練習とトレセンの話

2020年07月04日

【DIENTA FC】全学年合同練習とトレセンの話

こんばんは。
DAZNに加入して「キャプテン翼」のアニメにはまったスタッフです汗

梅雨とあって、毎日雨続きですが
今日は午前中に小雨となり、無事チーム練習が行えましたサッカー

【DIENTA FC】全学年合同練習とトレセンの話
先月に引き続き、クラブメンバーの交流も兼ねてU-10~12まで合同で練習を行いましたサッカー
どの学年も人数は少ないですが、それがいいのか
特別力が劣るような選手がおらんキラキラ

特にここに来てガツンと伸びてる選手がどの学年にも出てきて双葉
チーム内の順列もまただいぶ入れ替わってきた炎

そうそう、サッカー協会によれば9月から全日少のリーグ戦が始まるらしく
トレセン選考会の開催日も決まったみたい。

トレセンと言えば
DIENTAのスクールには中西部地区から通ってくれてる選手もいて
向うでは3年生からその選考会があるようで、このところスクールを休んでいる。

平日の夜、3週連続で選考会を行うんだってびっくり
さすが中西部だなーと思う。
真剣な子供に、真摯に向き合う大人達。
そら上手くなりますね。

何十人もの選考をたった2時間のゲームで見れる訳がないんだけど
掛川地区ではそれが普通らしい。
いやーいろいろ難しいですよね汗
選手ファーストの環境になるといいのですが。。

何げにここ3年DIENTA所属選手は半数以上がトレセン経験者なんですよ。
まぁトレセンが全てじゃないんですが曇り
選手にとって、自分以外に評価される事は自信にも繋がるだろうし
みんな頑張ってほしいですね。


それではパー


タグ :トレセン

同じカテゴリー(DIENTA FC)の記事

Posted by DIENTA at 21:28│Comments(0)DIENTA FCサッカー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。