› 『菊川フットサルパーク』スタッフブログ › DIENTA FC › サッカー › フットサルTM VS絆FC(菊川市)

2020年07月05日

フットサルTM VS絆FC(菊川市)

こんにちは。
エスパルスの試合で一喜一憂の後、落胆のスタッフです…
はぁ汗

天気予報がいい方向に外れ、今日は予定通り練習試合を行えましたサッカー

まずはU-10から。
12名を2つに分けるところから。
思うところがあり、今年初め時点の順列上位者をAチーム
残りをBチームとして編成。

【U-10】5分ハーフ時計
DIENTA A 5-0 絆FC
DIENTA B 8-0 絆FC
DIENTA A 5-0 絆FC
DIENTA B 7-0 絆FC
DIENTA A 13-0 絆FC
DIENTA B 11-0 絆FC

数字にもよく表れた。Bチームの方が得点数が多い。
成長著しい選手が躍動し
こつこつ頑張っている選手も安定したプレーぶりを見せてくれた。
少ない人数のチーム、そのいいところが出ている感じ双葉
チーム内競争がまたチームを強く厚くさせてくれる。はず。
2、3年生も期待通りのプレーぶりでしたキラキラ


時間をずらしてU-11とU-12。
相手は5、6年の混成に対し、こちらは学年別。

【U-11.12】10分ハーフ

DIENTA U-11 4-1 絆FC
DIENTA U-12 17-0 絆FC
DIENTA U-11 6-0 絆FC
DIENTA U-12 15-0 絆FC

フットサルTM VS絆FC(菊川市)
4人のユニットで動くフットサルで観ると、5年と6年の差は大きい

5年チームは2名のコンビネーションが多く、なかなかフリーでシュートが打てない。
6年生は3人目の動きで決定機を作り、さらにもう1枚はリスク管理と、4人が流動的に動く。
いやまぁ、できてない選手もいるけど汗

仲間と関わり続けるからこそ、先に(状況を)観ておく
苦しかったら助けてやる(降りる)
考える、思うだけではなく、(声で)想いを伝える
サッカーでも、実生活でも当たり前の事を当たり前にできるようになっていけばいいですね。

それではパー



同じカテゴリー(DIENTA FC)の記事

Posted by DIENTA at 17:49│Comments(0)DIENTA FCサッカー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。