2019年10月05日
U-11五和横岡練習試合
こんばんは。
ラーメンの代わりにうどんを食べているスタッフです
胃に優しい。。

今日は午後から島田市金谷は五和の横岡Gにて練習試合。
先日予選リーグを突破し、ベスト16の決勝トーナメントに進出したU-11の強化試合です。
相手は前年に中西部地区から県大会出場チームの「蹴力FC」さん
あと1歩で県大会出場を逃した「五和SSS」さん
格上の強豪相手に、現状の確認。
VS 蹴力FC(藤枝市)
✕0-3
前半で3失点。
ミス絡みとはいえ、ボールを保持できず終始相手ペースで完敗。
シンプルにボールを叩かれて、中盤の選手に前を向かれ、自陣に押し込まれる。
FWへの縦パスが全く収まらず、攻撃の糸口も作れなかった。
控え目に言って完敗。
VS 五和SSS(島田市)
△0-0
前の試合での反省を活かし、コート中央で簡単に前を向かせず守備が破たんする事はなかった。
ただ、この試合でも主導権は握れず。
サイドにボールが出ても孤立しては潰され、数的優位を作れない。
高い位置でボールを持てず、攻撃に厚みを加えられなかった。
【チームMVP】織部
守勢に回る時間の多い中で1学年上の選手にも怯まず身体を寄せ、ボールを奪った。
判断のミスはあるが、終始主体性を持ってプレーしていた。
4年生の休みも多く、10名でのゲームとなったが、参加した選手にはいい経験になったと思う。
相手のレベルが上がっても、くらいついてそれなりの手応えを得た選手。
何もできなかった選手。
試合が、結果が、教えてくれる。
大切なのは真摯に受け止める力。
そんでもって、踏み出す力か。
3年の時には3人だけで
4年時は全然勝てなかった弱小チーム。
今年の予選最終戦では、生え抜き3人の活躍で予選を1位突破して。
今日、次の壁は確認できた。
さて。
これから1ヶ月でどうしてくれるのか
楽しみではある。
それでは
ラーメンの代わりにうどんを食べているスタッフです

胃に優しい。。

今日は午後から島田市金谷は五和の横岡Gにて練習試合。
先日予選リーグを突破し、ベスト16の決勝トーナメントに進出したU-11の強化試合です。
相手は前年に中西部地区から県大会出場チームの「蹴力FC」さん
あと1歩で県大会出場を逃した「五和SSS」さん
格上の強豪相手に、現状の確認。
VS 蹴力FC(藤枝市)
✕0-3
前半で3失点。
ミス絡みとはいえ、ボールを保持できず終始相手ペースで完敗。
シンプルにボールを叩かれて、中盤の選手に前を向かれ、自陣に押し込まれる。
FWへの縦パスが全く収まらず、攻撃の糸口も作れなかった。
控え目に言って完敗。
VS 五和SSS(島田市)
△0-0
前の試合での反省を活かし、コート中央で簡単に前を向かせず守備が破たんする事はなかった。
ただ、この試合でも主導権は握れず。
サイドにボールが出ても孤立しては潰され、数的優位を作れない。
高い位置でボールを持てず、攻撃に厚みを加えられなかった。
【チームMVP】織部
守勢に回る時間の多い中で1学年上の選手にも怯まず身体を寄せ、ボールを奪った。
判断のミスはあるが、終始主体性を持ってプレーしていた。
4年生の休みも多く、10名でのゲームとなったが、参加した選手にはいい経験になったと思う。
相手のレベルが上がっても、くらいついてそれなりの手応えを得た選手。
何もできなかった選手。
試合が、結果が、教えてくれる。
大切なのは真摯に受け止める力。
そんでもって、踏み出す力か。
3年の時には3人だけで
4年時は全然勝てなかった弱小チーム。
今年の予選最終戦では、生え抜き3人の活躍で予選を1位突破して。
今日、次の壁は確認できた。
さて。
これから1ヶ月でどうしてくれるのか

楽しみではある。
それでは
