2016年04月07日

DIENTAスクールU-15卒業!

あけまして、新年度花

どうも、スタッフですパー


本日久しぶりに打ち合わせで遠出しまして車
高速運転中、単調さに飽きて、久しぶりにラジオでも聞くか。と、スイッチ入れたんですよ。
どうも、日頃運転中は無音のスタッフです。

したらアレ、何か若い女の子のグループ?の音楽が流れて
それでその曲が終わった、と思ったらまた次の女の子の歌だった時に、あぁ!
と気づいた。

AKBのCDだ。と。

話は遡って先週末。
U-10の大会に選手を乗せて移動した時の事。
パンダの絵のCDケースを開きながら、「コーチ、これかけて~!」
と、選手が取り出したCD。
掛トレのGKがノリノリで踊り歌い、信号で止まった時にはずかしかったCD。

いやいや、自分では買わないですよ。
その時に入れたCDだ。

時はさらに遡る事、5年前。

「スタッフさん、これかけて下さい!!」
といって、DIENTAオープンしてすぐかな。
当時高校3年生の仲間チームのイケメンキャプテンが、DIENTAに持ち込んできたCD。

それが、当時大人気だったAKBのCDだった。

「懐かしいな。。」
後部座席で手を突き上げ、叫ぶ10歳と、その横で爆笑する新掛トレ選手をよそに、過去の景色を思い返していた。


日々時間は絶えず流れていて
日々を過ごしていく中でそれは実感がわかないんだけど
過去の音楽はそれを`ハッ`と思いおこさせてくれる。

5年が経ち。
春を迎えた花
別れと、出会いの季節が来た。

記憶のスイッチを入れてくれたCDの。
AKBの主要メンバーはもう既にいなくて

年長さんだったかわいい子達は僕の車の後部座席で爆発してるしびりびり

CDを持ち込んだイケメン高校生は地元中学に先生になって戻ってくる。

DIENTAスクールを始めるきっかけになった、スクール1号生は、中学を卒業し、高校に舞台を変えるサッカー

僕はあいかわらず、フットサル場のスタッフで、あいかわらず、ここにいる。
Youtubeで持ってもいない「マイクラ」の動画を横目に見ながら、1:35分にブログを更新している。
おかげで、マイクラはやってないのに、プレーヤー並みに詳しくなった。

さて、愛すべきスクール1号生とその仲間達は晴れてスクール生徒ではなくなり
僕が彼らのファンになる。
高校の舞台で活躍する姿を見れたら、これに代わる幸せは無い。

【U-15 DIENTAスクール生2016進路】
菊川常葉×1
小笠高校×2
掛川西高校×2
袋井高校×2
藤枝明誠×3
浜松開誠館×1

DIENTAスクールU-15卒業!
今週月曜のスクールで彼らに会えなくなって、やっと実感が出てきた。
でもきっと寂しいのは今だけで

新しいスクール生も増えて

また新しい出会いがあって。

それでまたDIENTAが続いて、いろんな人に、いろんな出会いがあって
DIENTAあってよかったなー
と思ってくれる人が一人でも多く増えてくれたら、これに代わる幸せは無い。(2度目)


そんなこんなで例によってまとまりがなくなったので、この辺りでバイバイ
応援してます。何かあったら相談に来て下さいね。
それではおまわりさん





同じカテゴリー(フットサルスクール)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。