› 『菊川フットサルパーク』スタッフブログ › DIENTA FC › サッカー › 【DIENTA FC】U-12ステラ招待

2024年12月28日

【DIENTA FC】U-12ステラ招待

クラブの蹴り納めは行いましたが、トップチームは県大会での目標に向け活動が続きます炎
26日(木)は焼津市にてステラ焼津さん招待試合に参加しましたサッカー
元々少ない人数のチームですが、この日は地域トレセンの活動や病欠も重なり、6年生は3名汗
それもまた慣れたものよ、と4、5年生の選抜メンバーとちょうど8人で4試合を行いましたサッカー


【ステラ招待初戦】
VS CIELO FC(神奈川県)
✕1-4 ・下田

ここ最近で最低ともいえるパフォーマンスでした。
まず、あまりやらないポジションをやりたがらない6年生。
ボールが出てから走る、相手に寄せる。
率先して声を出さない。
いつものメンバーがいないから…と負けた時のいい訳を準備しているのが透けて見えるようなプレーぶり。
これはもうぶち切れ案件でした。

今、できる事をやらない選手、楽ばかり考える人間が
この先どんな大人になっていくのよ。
いや、近い未来、JYいや県大会ですら、1分たりともピッチに立てないよ。
皆が前を向いて1歩1歩進んでいく中、現状に満足して立ち止まっているなんて、あまりに愚か。
これをどうやって褒めて伸ばすの。
褒めて、有頂天になって、歩みを止める人間を腐る程見てきた。
腐って、ボールなどとうに蹴らなくなった、言い訳を探す人間を。

いや、まぁ言って直せるなら最初からやれよって話。


【ステラ招待第2戦】
VS ステラ焼津(焼津市)
✕2-4 ・下田、川島

ここまで2戦してフルぼっこ中西部の1番星、ステラ戦。
が、向こうのメンバーに見た顔が少ない…
選手に聞くと、6年は他のイベント組もいて、たった2名。

でも勝てない。。
内容はそれなりに改善。
決めるとこ決めて、ミス減らしてたら何とかなった感じ。
まぁ、そうならないのが実力なんだけど。


【ステラ招待第3戦】
VS NEXUS FC(埼玉県)
〇2-0 ・下田、川島

ボールを回す、連動したプレスと自分達のやりたい通りのゲームができた。
ほぼ相手陣内でのハーフコートゲームだっただけにゴールの数の少なさは前目の選手の課題というか、問題。


【ステラ招待第4戦】
VS ANTHEM SC(富士市)
〇2-0 ・山田(5)、川島

半年前の強化試合から、どちらも県大会を決めて盟友と再会。
が、向こうも4名が休みらしく、決着は次に持ち越し。
アンセムさんはYouTubeをやっているので試合をチェックしてみて下さい。
GKと2バックがしっかり仕事をした締まったゲームでした。


【チームMVP】増田
インターセプト数がすごい(語彙力)
たとえば、Jリーグでも2試合に1回あれば、リーグで1位くらいのはず。
5年なのに、6年の試合で何回もする。そしてそのままアシストまでする。
マジですごい(語彙力)
ちなみに今日だけで2桁はしてた。趣味か。

【DIENTA FC】U-12ステラ招待
8人で何とか3位。
写真を見て気づいたけど、7人は何かしらトレセンなんよ。
だが、この日1番伸びたのは間違いなくもう1人。

初戦は本当にしょうもない試合だった。
その後、試合ごとにできる事を増やしていったのはよかったかな。

だが、県大会は1発勝負。次は、無いのだ。
だからこそ、無駄にしていい試合も時間なんて無いはず。
それこそ抜きん出た身体能力があっても、無くても。
目指す所が上にあるのであれば、そのためにどんな時もひたむきにプレーして欲しい。
自分と向き合って、時間を大切にして欲しいのだ。
可能性はまだ奥底に眠っている。


同じカテゴリー(DIENTA FC)の記事

Posted by DIENTA at 22:04│Comments(0)DIENTA FCサッカー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。