› 『菊川フットサルパーク』スタッフブログ › DIENTA FC › サッカー › 【DIENTA FC】U-12天竜東地区リーグ戦最終戦

2024年12月04日

【DIENTA FC】U-12天竜東地区リーグ戦最終戦

先週のお話です。
24日(日)はU-12のNTT予選後に、午後からU-12リーグ戦が行われましたサッカー

午前にNTTカップ予選を終え、とりあえず腹ごしらえナイフ&フォーク
【DIENTA FC】U-12天竜東地区リーグ戦最終戦
仲良くお弁当タイムおにぎり

広い公園とあれば、子供は大好き「鬼ごっこ」
【DIENTA FC】U-12天竜東地区リーグ戦最終戦

広い範囲で、めっちゃ走るスタコラ
【DIENTA FC】U-12天竜東地区リーグ戦最終戦

でまぁ、鬼が複数で、隠れたり逃げたりみんな楽しそうではあったのですが
やっぱり性格が出ますよね。

1人で隠れたり逃げたり行動する子と

必ず誰かと一緒に行動する子。

自主性を考えると、個人行動できる子の方がいいような気がします、よね。
いや、知らんけど。


さて、遊びすぎて体力を消耗した訳ですが
楽しそうに叫びながら遊んでる子供を止める事は僕にはできませんでした。
子供だし。


【U-12天竜東地区リーグ最終戦】
VS 掛川JFC(掛川市)
✕0-3

【DIENTA FC】U-12天竜東地区リーグ戦最終戦
数十人から選抜された相手チーム。
スピードとパワーのサッカーに対し、少ない人数で勝てたらそら最高なんですが、完敗でした。

午前中の試合からエースが体調不良にて離脱汗
6年生は4名に汗
その6年生のプレーぶりは本当に素晴らしく、選抜チーム相手にも個で見劣りする事はありませんでしたキラキラ

守備面では3失点はしたものの、こぼれ球を拾われて蹴り込まれたもの。
組織での守備はそれなりに機能したものの、フィジカルの差はなかなかに厳しいところもありました。

攻撃では何とかプレス回避しながら前にボールを付けようとしましたが
エース不在の影響は大きく、前線でボールが収まらず汗
チャンスらしいチャンスを作る事ができませんでした。
より早くサイドで数的優位を作る、外から中、中から前への展開によりスピードを上げる必要があると思いました。

試合には負けたものの、選手は手応えを感じたゲームだったと思います。

NTTカップの決勝トーナメントでリベンジできるように頑張っていきましょうサッカー

それではおまわりさん



同じカテゴリー(DIENTA FC)の記事

Posted by DIENTA at 23:18│Comments(0)DIENTA FCサッカー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。