› 『菊川フットサルパーク』スタッフブログ › DIENTA FC › サッカー › 【DIENTA FC】U-12リーグサードステージ開幕戦

2024年09月15日

【DIENTA FC】U-12リーグサードステージ開幕戦

4月から始まったリーグ戦も最終ステージ。
【DIENTA FC】U-12リーグサードステージ開幕戦

上手い具合に調整しつつ、最後のステージは上位6チームに滑り込みキラキラ

目標の県大会出場に向け、公式戦で経験を積める立場を手にする事ができましたキラキラ
そして初戦の相手が地区を代表する好チーム。
非常に楽しみにしていた1戦でした。

そんな試合も蓋を開ければ欠場が重なり6年生は4名。
選抜の4、5年生を入れても9名汗

暑さもあり、悩みながらの2試合でした。


【U-12リーグサードステージ開幕戦】
VS 磐田第一JFSS(磐田市)
△3-3
・下田×3

チームの窮地を救うのがエースの仕事。
ついに復活の狼煙を上げてくれました炎

ゲームは集中したいい入り。

気温も湿度も高い中で2試合という事もあって、勝敗もさることながら
ボール保持をメインにし、9人で無事2試合をやりきる事を考えました。
まぁ始まったら前がかりになってしまいましたが。

2-4-1のミラーゲーム、中盤の差し合いでもよく渡り合っていました。
振り返れば前期リーグから何だかんだ試合に出てきた選手達。
抑えるところは抑え、強豪相手に1歩も引かず。

が、見事に個人でやられ先制を許すと
あまりにもったいないミスで2点目を与えてしまいます。

大分難しい展開でしたが、相手にも大きなミスがあり1点を返してもらい1-2で折り返し。
後半もしっかりとやり合えたゲーム、互いに1点ずつ取り合い、試合終了間際
エースが直接FKを沈め、勝ち点1をもぎっとってくれました。



【U-12リーグサードステージ第2戦】
VS インパルスFC(掛川市)
✕0-2

【DIENTA FC】U-12リーグサードステージ開幕戦
この試合も落ち着いたいい入り。
GKと2バックは久しぶりの実家のような安心感がでてきました。

んが、後半には疲労から足が止まり、大ちょんぼもあり2失点。
ドンマイ。


病み上がりの選手にも無理をさせてしまいましたが、9人で本当によく戦ってくれました。
上位リーグでもこれまでやってきた事はできる。
そこは確認できました。
その先の肉付けをしっかり行い、残り2つの県大会へ向けまた頑張っていきましょう。


【チームMVP】山田(5)
課題の守備で剥がされる事はなくサイドを塞ぎ
決定的なスルーパスを何本も通した。
スコアにこそ現れなかったが、昨日の課題を今日回答。
ご飯食べようナイフ&フォーク





同じカテゴリー(DIENTA FC)の記事

Posted by DIENTA at 22:23│Comments(0)DIENTA FCサッカー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。