› 『菊川フットサルパーク』スタッフブログ › DIENTA FC › サッカー › 【DIENTA FC】U-12島田招待予選R

2024年07月31日

【DIENTA FC】U-12島田招待予選R

トップチームは27日(土)、28日(日)で島田招待に参加してきました。
まずは27日(土)の4チームでの予選Rから。

夏休みに入り、クラブの活動は大会とイベント以外はOFF。
サッカーも大事ですが、休み期間の家族との思い出もまた大切。

【DIENTA FC】U-12島田招待予選R
この日は6年生5名、4、5年生の選抜が5名の10人で3試合サッカーサッカーサッカー


【予選R初戦】
VS 住吉・細江SSS(吉田町)
〇1-0 ・下田

2-4-1でも3-3-1でも中央を担当する2名がお休み。
しかも久しぶりに苦手な土のグラウンド
ボール回しが難しく感じるゲームでした。
前線にはボールが入るものの、サポートが遅く厚い攻撃はできず。
守備陣は安定していたものの、ゆとりを持ってボールを保持する時間も少なくバランスが悪いまま1試合を終えました。


【予選R第二戦】
VS 初倉FCネイビー(島田市)
✕0-2

島田地区で1位のチームとの対戦。
相手のサイド攻撃をケアしてサイドハーフの位置を下げた2-4-1で臨む。
が、そのサイド攻撃から失点汗
サイドハーフが担当すべき場面でCBがつり出され、中央で合わされるえーん
集中を欠くというか、適当な判断、プレーが失点に繋がる事をいいかげんに学んで欲しいと思う。
問題を先送りにした結果先に失点し、勝利が遠のく事に。

こちらのビルドアップに対し、相手はマンツーマンになる為、FWのエースにボールを入れてカウンターという狙いはできていた。
しかしながら前の大会で10点を奪ってきた2人の欠場もあり、得点には繋がらず。
今いるメンバーでそれなりに戦い、最後の質の差がスコアに現れた感じ。
完敗。


【予選R第三戦】
VS 丘SSS(富士市)
〇2-1 ・下田×2

初対戦。
先ほどのゲームだけ芝のグラウンド
この試合は土に戻り苦手意識もあるのだろうか。。
相手はチームの雰囲気もよく、勢いのよいプレスにこちらはパスミスを連発。

中盤でボールを落ち着ける選手がおらず、浮き足だったままゲームが進む。
中央にボールが入らない為、サイドハーフが高さを取れない。
1試合目と同じ現象に苦しむ中、復調してきたエースの2ゴールで何とか逃げ切り。
悪いなりに勝ち切れただけよしとするべきか。。。


結果2勝1敗で2日目は2位パートトーナメントとなりました。
是非とも対戦したいチームもまさかの2位トーナメントとなっていたので、これはこれでよかった、のか。
たくさんの宿題をもらった夏休み最初の大会初日でした本鉛筆


同じカテゴリー(DIENTA FC)の記事

Posted by DIENTA at 21:43│Comments(0)DIENTA FCサッカー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。