› 『菊川フットサルパーク』スタッフブログ › DIENTA FC › サッカー › 【DIENTA FC】U-10強化合宿

2023年08月12日

【DIENTA FC】U-10強化合宿

10日(木)~11日(金)でU-10チームは強化合宿を行いました。

まず10日は試合からスタートサッカー

【強化試合1】
VS FC豊川(愛知県)
×1-3

意外にいい入りでボールに寄せ、強豪相手にひるまずチャレンジ。
幸先よく先制し自分達のペースでゲームを進める。
が。

PA内でGKとDFの連携ミスから得点をプレゼントし同点。

浮き球を何故かハンドしてPKを与え

さらにミスから失点して1-3。

崩されて失点という訳ではないのだが結果逆転負け。
もったいない。


【強化試合2】
VS サルファスoRs(清水区)
×0-6

今回の目玉。
県チャンピオン相手に立ち位置の確認。

開始早々中央をさっくりと割られて失点
続きましてサイドをシンプルに崩されて失点。
開始5分で3点を失う。
中央の選手がテクニカルでボールを奪えない。
SBが人に付けば簡単に中を通し裏のスペースを付かれる。
絞れば外で受けてスピードアタック。
3年生にサイドを任せてみたが相手が悪すぎた。

前半5-0で主力3人がベンチに。
後半は守備も修正、何度かカウンターでゴールに迫るも打てたシュートは数本。
さらに失点をし、大敗。
完敗であった。


【強化試合3】
VS ステラ焼津(焼津市)
×0-2

【DIENTA FC】U-10強化合宿
3年生時に大会で手も足も出なかったステラさん。
この試合ではゲームになった。
ボールが来るのを待つ守備は減り、サイド、中央とボールをつなぎチャンスを作った。
終了間際まで0-0で成長を感じるも
終盤にPA内のミスで連続失点。
TMと言えど強豪相手に結果が欲しいゲームだったが
本当にもったいない。。

そして宿泊…

そして問題多発の2日目…汗

いろいろありすぎて試合会場に到着したのは開始10分前汗
が、遠征チームも遅れてきたようで試合が30分押していてセーフ。


【強化試合4】
VS ファルカオFC久喜(埼玉県)
×0-1

いつもの事だが合宿明けの試合で良かった試しがない。
今年は例年以上にひどい。
気持ちを切り替える難しさも分からないでもないが、やれる事をやらない。
チャンスは何度もあったが打たず、入らずで敗戦。


VS FCジョガドール静岡(静岡市)
×4-6?

ほぼ全ての失点がPA内でボールを失ってのもの。
残念すぎる。
勝てるゲームも落としてきた過去のゲームから成長が見えない。



合宿ではいろいろな事象が現れ
それは日々の生活に端を発している。
言うなればサッカーの練習と試合のように。

選手が日々どのように過ごしているか
家族がどんな関わりを行っているのか
自らの生活に
自らの意思決定を行う場面はあるのか

楽しいだけの時間を過ごしているだけでいいのか
楽に過ごさせていくだけが本当に彼らの為になっているのか

巣ごもりし雛はいつまでもヒナのままか

大空に羽ばたく準備とその心に野心を蓄えているのか


歴代のそれを振り返ってみても考えさせられる合宿となった。
思いのほか無力である


同じカテゴリー(DIENTA FC)の記事

Posted by DIENTA at 22:06│Comments(0)DIENTA FCサッカー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。