本日は朝から雨でしたが、予定通りU-12リーグを行いました。
写真は土曜の豪雨での練習
非日常すぎてテンション爆上がりしていました
【U-12後期D3リーグ第9戦】
VS 竜洋FC(磐田市)
△2-2
・矢部、平川愛
後期リーグでは3バックを継続。
やり続けてきた事でコンバートされた選手間でもスムーズにボールが動かせるようになってきた。
試合を通して終始ボールを握り、多くのチャンスを作ったが奪ったゴールはたった2つ。
逆にカウンターから相手に効率よく2点を奪われ、勝ち点を2つ失った。
非常にもったいない試合ではあったが
成長は感じ取れるゲームでもあった。
【U-12後期D3リーグ第10戦】
VS ASKA FC(磐田市)
〇2-1
・山本、平川愛
マンツーマンの相手に対し3バックのビルドアップがひっかかる。
給水タイムを期に2バックにシステムを変更。
1年程慣れ親しんだ2ー4-1だが、久しぶりだからかしっくりこない。
サイドハーフが目いっぱい幅を取れず
中央の2枚が高さを変えられない。
あーしろ、こーしろ
ベンチから声をかければ言った通り動くだろうし
ボールもどんどん回るだろう。
きっと、言われた事はできる。
だが。
そんな人はきっと、替えが利くのだ。
前の試合と同様、嫌な形で失点し同点に追い付かれる。
試合終盤にサイドから見事に崩し切って2-1。
サイドハーフが大外レーンでボールを受け
インナーハーフがハーフスペースに飛び出してボールを受けると
GKもつり出してファーサイドがら空きのゴールへ。
これはDIENTAらしいいいゴールだった。
【チームMVP】矢部
無事に中央でもプレーできるようになり、ゲームを作り
スペースに飛び出して決定機を演出。
日進月歩。
理不尽な出来事があったとしても腐らずに今自分にできる事をやるだけ。
チームが試合に勝ち切る為に自分に足りなかった事は何なのか。
全員が自分の事と受け止めて自分で時間を上手く使えるようになるといいですね。
それでは
---DIENTAフットボールクラブHP---
クラブでは2022年度のメンバーを募集しています(ちょっとだけ)。
◇◇◇DIENTAフットサルスクール◇◇◇
スクール生は園児~1、2年生を募集中♪
サッカーが上手くなりたい選手は「選手育成コース」にチャレンジお待ちしています!
【ご予約・お問い合わせ】
℡:0537-29-5589
mail:dienta.kikugawa@gmail.com
LINE:dienta05