2025年03月01日
【DIENTA FC】2/8(土) U-12バンレオール招待
NTTカップの敗退から1週間。
U-12チームはバンレオール招待に参加させていただきました
3月の卒団までカウントダウンが始まった感のあるU-12。
この日も全員が揃い、優勝を目指して予選、順位戦を行いました。
【予選R】
VS TAKASU.SC(藤枝市)
✕0-1
VS 東益津SSS(焼津市)
〇2-0 ・山田(5)、矢部
VS 青島東FC(藤枝市)
△0-0
[3位決定戦]
VS バンレオール岡部(藤枝市)
〇1-0 ・下田
初戦は4年生時に大会で敗れた相手。
2年越しにリベンジをと、気合いを入れて臨みました。
が、判断と連携ミスから1点をプレゼント、これが決勝点となって敗戦となりました。
とはいえ、序盤から最後までボールとペースは握り、何度も決定機は作りました。
が、いつも通りと言えばいつも通りゴールだけ奪えず
成長しているのか、していないのか、判断に苦しむ黒星でした。
勝ちに行って勝てないんだから成長していないのか。。
その後の試合も、安心して見る事ができました。
守備は。
攻撃と違い、「受動的」な守備は言うて「作業」。
しっかりやるべき事を行う事ができる選手が得意ですよね。
そして得点には「能動的」な行動と判断が不可欠。
そこに技術、技能。
誰にも得意な分野があるのでしょうが
それを逃げ口上にしてしまっては成長も無いでしょう。
でもやっぱり、性格ですかね。。
いや、変われるのは変わろうとした者だけ。
まだ頑張れる、はず、
とりあえず、守備とポゼッション・ビルドアップは卒検合格ラインという事で。

いや待て、GKがもらっているという事はそうでもないのか。
覚えていないだけで。。
U-12チームはバンレオール招待に参加させていただきました

3月の卒団までカウントダウンが始まった感のあるU-12。
この日も全員が揃い、優勝を目指して予選、順位戦を行いました。
【予選R】
VS TAKASU.SC(藤枝市)
✕0-1
VS 東益津SSS(焼津市)
〇2-0 ・山田(5)、矢部
VS 青島東FC(藤枝市)
△0-0
[3位決定戦]
VS バンレオール岡部(藤枝市)
〇1-0 ・下田
初戦は4年生時に大会で敗れた相手。
2年越しにリベンジをと、気合いを入れて臨みました。
が、判断と連携ミスから1点をプレゼント、これが決勝点となって敗戦となりました。
とはいえ、序盤から最後までボールとペースは握り、何度も決定機は作りました。
が、いつも通りと言えばいつも通りゴールだけ奪えず

成長しているのか、していないのか、判断に苦しむ黒星でした。
勝ちに行って勝てないんだから成長していないのか。。
その後の試合も、安心して見る事ができました。
守備は。
攻撃と違い、「受動的」な守備は言うて「作業」。
しっかりやるべき事を行う事ができる選手が得意ですよね。
そして得点には「能動的」な行動と判断が不可欠。
そこに技術、技能。
誰にも得意な分野があるのでしょうが
それを逃げ口上にしてしまっては成長も無いでしょう。
でもやっぱり、性格ですかね。。
いや、変われるのは変わろうとした者だけ。
まだ頑張れる、はず、
とりあえず、守備とポゼッション・ビルドアップは卒検合格ラインという事で。

いや待て、GKがもらっているという事はそうでもないのか。
覚えていないだけで。。