2023年11月24日
【DIENTA FC】U-12後期リーグセカンドステージ初戦
19日(日)のU-10リーグ後はU-12リーグへ移動
この日開幕したU-12リーグ、DIENTAは最終的に上から2つ目のカテゴリーでのリーグ戦となりました。
【U-12後期セカンド開幕戦】
VS 田原FC(磐田市)
△1-1
・山本
翌週に控えるNTTカップ予選に備え、攻撃的な守備を意識してゲームに入る。
連動したプレスから狙い通り先制するも、試合最終盤で失点しドローゲームとなりました。
相手の形に合わせプレスの連動を確認し、GKを使ってくる場面まで想定。
先制点はその追い込みが上手くハマった形でした。
とはいえ、ゲームは自力に勝る田原さんペース。
特に中央のコンビネーションで上手くワンタッチを使いDFに的を絞らせてもらえない。
両サイドもスピードも技術もあり、何よりミスでボールをロストしてくれない
前半はサイドも上手く使われ、凌ぐ展開が続きましたが何とかリードして後半へ。
粘り強い守備ができるようになってきました。
リードして後半戦。
この試合を勝ちきるのも大事ですが、引いて守ったところで、NTT予選の最終戦は勝ち抜けません。
あくまで大事な試合は翌週の1試合。
もう1点奪って試合を決定付けに行きました。
後半は選手も試合のペースに慣れてきたのかボールを持つ時間も増えてきました。
後は決定機を決めきって狙い通りに勝ちきりたかったにですが
その決定機を逃すと、試合終了間際にクロスをヘディングで合わされ痛恨の失点。
ドロー決着となりました。
不運なところもありましたが、前半後半の出来で見れば妥当な結果かもしれません。
何にせよ、選手は手応えを感じる事のできたゲームだったと思います。
6年生の4人は自分のストロングポイントをしっかりと見せてくれましたし
5年生は1つ上、さらに上位にいるチーム相手に1歩も引かず渡り合ってくれました。
あの夏の日々の経験が血となり力をなっている事を確認できるいいゲームでした
【チームMVP】横山
メンタルの成長著しい5年生守護神。
より貪欲に高い目標に向かって成長を続けて欲しい。

足りないと思い込んでいたそれは既に備わっていて
後は出せるのか、それだけなのかもしれません。
何にせよ、相手があってのゲーム。
残り少ないこのメンバーでの時間。
後悔の無い試合を続けて欲しいものです。

この日開幕したU-12リーグ、DIENTAは最終的に上から2つ目のカテゴリーでのリーグ戦となりました。
【U-12後期セカンド開幕戦】
VS 田原FC(磐田市)
△1-1
・山本
翌週に控えるNTTカップ予選に備え、攻撃的な守備を意識してゲームに入る。
連動したプレスから狙い通り先制するも、試合最終盤で失点しドローゲームとなりました。
相手の形に合わせプレスの連動を確認し、GKを使ってくる場面まで想定。
先制点はその追い込みが上手くハマった形でした。
とはいえ、ゲームは自力に勝る田原さんペース。
特に中央のコンビネーションで上手くワンタッチを使いDFに的を絞らせてもらえない。
両サイドもスピードも技術もあり、何よりミスでボールをロストしてくれない

前半はサイドも上手く使われ、凌ぐ展開が続きましたが何とかリードして後半へ。
粘り強い守備ができるようになってきました。
リードして後半戦。
この試合を勝ちきるのも大事ですが、引いて守ったところで、NTT予選の最終戦は勝ち抜けません。
あくまで大事な試合は翌週の1試合。
もう1点奪って試合を決定付けに行きました。
後半は選手も試合のペースに慣れてきたのかボールを持つ時間も増えてきました。
後は決定機を決めきって狙い通りに勝ちきりたかったにですが
その決定機を逃すと、試合終了間際にクロスをヘディングで合わされ痛恨の失点。
ドロー決着となりました。
不運なところもありましたが、前半後半の出来で見れば妥当な結果かもしれません。
何にせよ、選手は手応えを感じる事のできたゲームだったと思います。
6年生の4人は自分のストロングポイントをしっかりと見せてくれましたし
5年生は1つ上、さらに上位にいるチーム相手に1歩も引かず渡り合ってくれました。
あの夏の日々の経験が血となり力をなっている事を確認できるいいゲームでした

【チームMVP】横山
メンタルの成長著しい5年生守護神。
より貪欲に高い目標に向かって成長を続けて欲しい。

足りないと思い込んでいたそれは既に備わっていて
後は出せるのか、それだけなのかもしれません。
何にせよ、相手があってのゲーム。
残り少ないこのメンバーでの時間。
後悔の無い試合を続けて欲しいものです。