› 『菊川フットサルパーク』スタッフブログ › DIENTA FC › サッカー › 【DIENTA FC】U-11ジュビロ練習試合とNTT予選終わり

2022年11月26日

【DIENTA FC】U-11ジュビロ練習試合とNTT予選終わり

本日はジュビロ浜松さんからお誘いいただきU-11の練習試合でゆめりあへ車

【DIENTA FC】U-11ジュビロ練習試合とNTT予選終わり
U-11は今日も3名、U-10が5名、U-9は1名の9名と少数精鋭。
U-9は帯同させないでU-10に経験を積ませるつもりがフタを開ければ休みが多く急遽1名を追加招集汗


【U-11練習試合】
VS 笠井FC(浜松市)
〇4-1
・吉武×3、下田

VS 田原FC/B(磐田市)
〇8-0
・吉武×3、山本×2、下田×2、太田

VS ジュビロ浜松(浜松市)
△3-3
・石川、下田、山本


3,4年だけでの守備である程度守れたものの、対応の甘さから失点する場面があった。
まぁ、いいか。
のポジショニングでボールが入ってから寄せて、スピードでかわされて失点。
「相手が5年だからしょうがないよ」
なんて思っていたら成長なんて1ミリもない。
決断と行動を先送りにする甘さが失点に繋がる。

攻撃陣は5年生主体だった事もありいろいろなパターンでチャンスを作った。
が、チャンスの数とゴール数の乖離が大きすぎる。
この辺りも突き詰めていかないと来年のこの時期に悔しい思いをする事になると思う。

少ない人数でも高い目標を掲げる以上、より貪欲にプレーして欲しい。

【チームMVP】吉武
サイドで起点を作り、高い決定力も見せた。
3つのポジションどこであっても安定したプレーぶりだった。


U-10と11メンバーは移動してU-12に合流しWヘッダーサッカー



【NTTカップHブロック予選最終戦】
VS インパルスFC(掛川市)
△1-1
・矢部

U-12は最終戦ですら通常運行でした。
いろいろ思うところはありますが
誰が為に鐘は鳴るといったところでしょうか。


【チームMVP】矢部
チームの為に孤軍奮闘。
相手を抑え込み、最終ラインからでも積極的にボールを運び
正確なロングボールで決定機も演出した。
ジュニア期の集大成となるこの大会でしっかりと成長した姿を見せてくれた。

育成など思い上がりも甚だしい
現実を見つめ直すいい機会を与えてもらった感じです。

それではおまわりさん


同じカテゴリー(DIENTA FC)の記事

Posted by DIENTA at 22:09│Comments(0)DIENTA FCサッカー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。