2021年12月14日
【DIENTA FC】U-11リーグ第10、11戦
12日はU-11のリーグ戦が行われました
秋晴れの森町営グランド

緑に囲まれ好きなグラウンドの1つです。
【JFAU-11リーグ第10戦】
VS KFC(菊川市)
×0-6?
U-10と同様にビルドアップをインストール中のU-11。
リーグ戦ではまずまずの戦績できていましたが、組み立てられず大敗となりました
相手のやり方に合わせるなら3バックでしたが、こちらのやりたい事をやり通した結果大量失点。
2バックに2枚当ててきた対応を伝えましたが、選手主導では誰も行わず。
「〇〇して!」
と伝えれば、選手も理解はあるのでやってくれるのですが
それに意味があるのか。
果たして。
なおロングボールで回避する事はしませんでした。
結果より現実を受け止める方が今はいいと思います。
ボールの出し所が無いのに、ポジションを変えない。
自らの判断で変えられない。
選手主導で行えない
選手間で伝えられない
このチームの課題がよく分かる敗戦でした。
【JFAU-11リーグ第11戦】
VS 森FC(森町)
△1-1
・山本
帯同した3,4年生を日頃と違うポジションで起用し、経験を積んでもらいました。
面白い発見もありましたが
結果にはつながらず。
失点は個人のミスでしたが、積極的なプレーでのミスなのでいいとして
コミュニケーションを取れない選手
相手によって取れない選手
この辺りの改善が急務なのかなーと思いました。
サッカーというか、別の部分で。
その後2試合TMを行いましたが
リーグ戦で出た課題を伝えてあったにもかかわらず
何ら変化の見えない選手が多く
「自分を変える事の難しさ」を感じました。
まぁ、いいか
を重ねて
何になってゆくのか
どうなりたいのか。
指導とは難しいものです。
【チームMVP】矢部
劣勢の中孤軍奮闘。
自分を知り、攻守に積極的なプレーを見せた。
えらい。

秋晴れの森町営グランド


緑に囲まれ好きなグラウンドの1つです。
【JFAU-11リーグ第10戦】
VS KFC(菊川市)
×0-6?
U-10と同様にビルドアップをインストール中のU-11。
リーグ戦ではまずまずの戦績できていましたが、組み立てられず大敗となりました

相手のやり方に合わせるなら3バックでしたが、こちらのやりたい事をやり通した結果大量失点。
2バックに2枚当ててきた対応を伝えましたが、選手主導では誰も行わず。
「〇〇して!」
と伝えれば、選手も理解はあるのでやってくれるのですが
それに意味があるのか。
果たして。
なおロングボールで回避する事はしませんでした。
結果より現実を受け止める方が今はいいと思います。
ボールの出し所が無いのに、ポジションを変えない。
自らの判断で変えられない。
選手主導で行えない
選手間で伝えられない
このチームの課題がよく分かる敗戦でした。
【JFAU-11リーグ第11戦】
VS 森FC(森町)
△1-1
・山本
帯同した3,4年生を日頃と違うポジションで起用し、経験を積んでもらいました。
面白い発見もありましたが
結果にはつながらず。
失点は個人のミスでしたが、積極的なプレーでのミスなのでいいとして
コミュニケーションを取れない選手
相手によって取れない選手
この辺りの改善が急務なのかなーと思いました。
サッカーというか、別の部分で。
その後2試合TMを行いましたが
リーグ戦で出た課題を伝えてあったにもかかわらず
何ら変化の見えない選手が多く
「自分を変える事の難しさ」を感じました。
まぁ、いいか
を重ねて
何になってゆくのか
どうなりたいのか。
指導とは難しいものです。
【チームMVP】矢部
劣勢の中孤軍奮闘。
自分を知り、攻守に積極的なプレーを見せた。
えらい。