› 『菊川フットサルパーク』スタッフブログ › フットサルスクール › サッカー › 【DIENTAスクール】選手育成コース

2020年08月19日

【DIENTAスクール】選手育成コース

こんばんは。
この暑さなら無理にサッカーしなくていいんじゃないかと思うスタッフです汗

子供にとって、短い夏休みが終わりました下降
今年は梅雨も長く、夏が来たなーと思っていたら、夏休みは始まってなくて
やっと始まったと思ったら、あっという間に終わりとなりましたね汗

このご時世とあって、遠くに遊びに行く子も少なく
かわいそうだなーと思っていたのですが

子供は意外にそうでもないみたい。
「そうなってしまったものはしょうがない」と、切り替えている感じ。

子供の方が大人より適応力があるのかも。
決まった事、終わった事を、うじうじ・じぐじしてるよりよっぽどいいですねキラキラ

さて、今週からDIENTAスクールも再開サッカー

夏休み明けの今週はアップ後は楽しくゲーム三昧ですサッカー
月曜日の選手育成コースは15名の定員。
【DIENTAスクール】選手育成コース
これを3チームに分けて勝ち残りでゲームをしましたVS

チーム分けは選手に任せて行ったのですが
1チームだけ、トレセン選手が1人もいないチームができあがりました。

月曜の15人中、天竜東トレセン5名を含む、8人がトレセン選手なのに。
5年からDIENTAでサッカーを始めた彼は仲の良いチームメイトを5名集めた訳です。
選ばれた方も微妙な顔をしてましたが、選んだ方は自信ありげでニコニコしてる。

まぁ終わってみればそのチームが1番勝率が良かった訳です電球

子供を見ていると、新たな気づきがたくさんあります。
発想、意外性
大人より大人っぽい子もいれば
素直に何でも吸収してしまう子もいます。これは良し悪しですが…

何にせよ子供には大人にない可能性がある双葉

今は子供でも、自分の意思で自分の人生を生きて欲しいと思う今日この頃。

とりあえず暑すぎる昨今、無理しないでいきましょうサッカー

それではおまわりさん





同じカテゴリー(フットサルスクール)の記事
豪雨スクール
豪雨スクール(2020-07-09 19:43)

体験する
体験する(2020-06-10 20:53)

スクール最終週
スクール最終週(2018-03-28 23:53)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。