2017年07月23日
サンストリート浜北CUP決勝トーナメント
若かりし頃通った天竜体育館でU-12フットサル大会決勝トーナメントに参加してきました。
【決勝トーナメント1回戦】
VS 大須賀ピンク
✕0-0(0PK1)
同じ掛川地区の大須賀さんと対戦。
HONDA、磐田第一、浜松和田Vとまさに死の組を勝ち上がってきた大須賀さん。
2チームで参加、均等に選手を分けたにもかかわらず、決勝トーナメントに進出。
驚異の選手層
さて試合。
昨日不調だった堀内が復調。GK不在。
戦前の予想と違い、相手の前プレもきつく無くボールを保持する時間は増えるも、カウンターからシュートチャンスは相手が上回る。
大須賀の狙い通りの試合展開だったか。
スコアレスでサドンデスPKに入ると、1本目をエースが外し終了。
PK戦勝った事ないんじゃない??
【敗者戦1回戦】
VS スリーク浜松
〇1-1(6PK5)
PKを外した方、開始早々最終ラインでボールを奪われ失点
臨時GKという事もありバタバタした試合展開。
後半はシンプルな形でプレスを強め、同点弾から押せ押せで逆転を目指すがタイムアップ。
諦め気味のPK戦を皆がよく決め、臨時GKもいいパフォーマンスを見せ初勝利。
【5位、6位決定戦】
VS 聖隷JFC
✕3-6
西部の強豪と初対戦。
開始早々先制するも、CKからのミドルで3、4点奪われ厳しい展開に。
フットサルにおけるセットプレーへの対応は以前から指示してあったが
ポジショニング、コーチング、寄せの甘さ、予測全てが甘かった。
同じ形から何度も失点し、ピッチ内で修正できないのは大きな課題。
点差が開いた後に自分達の時間帯を作り出せたのはよかった。
臨時GKを吹含め、極地戦では戦えていたので今後は連携面で修正していきたい。
結果。

6位。
ピリピリしたリーグ戦を離れ、フットサルを楽しんだ2日間が終わった。
結果は振るわなかったが、ベンチで観ていて楽しかったし、思いのほか収穫は多かった。
選手によっては自信をつけただろうし
各自足りない部分もピッチに立つ事で明確になっただろう。
夏。
課題を明確にし、改善プランを立てて実行するには絶好のタイミング。
トップチームは来週久しぶりの週末完全オフ。
主力数名は韓国遠征で国際経験を積むだろうし
国内組は何に取り組むのか。
また一つ成長した姿を見るのが今から楽しみだ。
2週間後には夏の大会が待っている
いいなぁ。
本当にうらやましい。
輝いている彼らに
もっと素敵な舞台に立たせてあげたいと心から想う。
【決勝トーナメント1回戦】
VS 大須賀ピンク
✕0-0(0PK1)
同じ掛川地区の大須賀さんと対戦。
HONDA、磐田第一、浜松和田Vとまさに死の組を勝ち上がってきた大須賀さん。
2チームで参加、均等に選手を分けたにもかかわらず、決勝トーナメントに進出。
驚異の選手層

さて試合。
昨日不調だった堀内が復調。GK不在。
戦前の予想と違い、相手の前プレもきつく無くボールを保持する時間は増えるも、カウンターからシュートチャンスは相手が上回る。
大須賀の狙い通りの試合展開だったか。
スコアレスでサドンデスPKに入ると、1本目をエースが外し終了。
PK戦勝った事ないんじゃない??
【敗者戦1回戦】
VS スリーク浜松
〇1-1(6PK5)
PKを外した方、開始早々最終ラインでボールを奪われ失点

臨時GKという事もありバタバタした試合展開。
後半はシンプルな形でプレスを強め、同点弾から押せ押せで逆転を目指すがタイムアップ。
諦め気味のPK戦を皆がよく決め、臨時GKもいいパフォーマンスを見せ初勝利。
【5位、6位決定戦】
VS 聖隷JFC
✕3-6
西部の強豪と初対戦。
開始早々先制するも、CKからのミドルで3、4点奪われ厳しい展開に。
フットサルにおけるセットプレーへの対応は以前から指示してあったが
ポジショニング、コーチング、寄せの甘さ、予測全てが甘かった。
同じ形から何度も失点し、ピッチ内で修正できないのは大きな課題。
点差が開いた後に自分達の時間帯を作り出せたのはよかった。
臨時GKを吹含め、極地戦では戦えていたので今後は連携面で修正していきたい。
結果。

6位。
ピリピリしたリーグ戦を離れ、フットサルを楽しんだ2日間が終わった。
結果は振るわなかったが、ベンチで観ていて楽しかったし、思いのほか収穫は多かった。
選手によっては自信をつけただろうし
各自足りない部分もピッチに立つ事で明確になっただろう。
夏。
課題を明確にし、改善プランを立てて実行するには絶好のタイミング。
トップチームは来週久しぶりの週末完全オフ。
主力数名は韓国遠征で国際経験を積むだろうし
国内組は何に取り組むのか。
また一つ成長した姿を見るのが今から楽しみだ。
2週間後には夏の大会が待っている

いいなぁ。
本当にうらやましい。
輝いている彼らに
もっと素敵な舞台に立たせてあげたいと心から想う。
Posted by DIENTA at 22:14│Comments(0)
│DIENTA FC