2013年04月16日
3/15 金曜マッチメイク3試合!!
この日は大変な日でした
15日が期限の確定申告という、とてもやっかいな国のシステムがありまして
せっせと書類を作っていたスタッフ

計画的にコツコツやっていればあんな事にはならなかったのでしょうが
このブログの更新頻度を見れば、言うまでもなく…
当日の深夜、日付が変わった頃、その時間は起こりました

ウイルス君が遊びにやってきました
この後、PCの電源を切って、友人に対処を聞いて…
確定申告のデーターをPCのデスクトップに残してたので、シャレにならなかったのですが
翌日には何とか取り出せ、無事事なきを得たのでありますが…
やはり教訓は
仕事も遊びも計画的に!!
と、このブログで言っても何の説得力も無いという…
ではそんな金曜のマッチメイクを振り返ってみましょう
20:00~21:00
『蹴猿』VS『チェケラーズ』
試合は序盤からしっかりとした守備で締まった展開。
『蹴猿』は8分に先制点を奪うと、14分にも相手陣内のスペースを突き、2-0とリードを広げます
調子の上がらない『チェケラーズ』は19分、右サイドを抜け出した松下が逆サイドネットに叩き込み、1点を返し後半戦に
3本目開始早々、コート中央でボールを奪うと、3対2と数的優位を作った『チェケラーズ』は堀川のゴールで同点に
しかしリードはまたも『蹴猿』。
23分、GKのファインセーブから素早いカウンターをキャプテン原田が決め3-2
24分、今度は『チェケラーズ』
パワーヒッター平野が中央から豪快に蹴り込み3-3とすぐさま同点に。
しかし25分、今度は『蹴猿』が原田のCKからゴールを奪い4-3
『蹴猿』は31分、高い位置でボールカットから追加点を挙げ、5-3と「トップ」チームを追い詰めます
しかし『チェケラーズ』も簡単には譲りません。
32分、ラッキーなOGで1点を返すと
35分、右サイドから河原崎がゴールを奪い同点に
さらに38分でした。
右サイド角で平野が相手に囲まれながらもボールキープ。
ここをフォローした堀川のシュートがOGを誘い、逆転
6-5
試合はこのまま終了し、『チェケラーズ』が逆転勝ちを収めました
【Aコート】
21:00~22:00
『KFCS』VS『YAGI.Express』
序盤は五分の展開か。
『KFCS』はエース国京不在ながら、ボールを繋ぎチャンスを伺う。
『YAGI.Express』は対照的に前線のエース原口にボールを当て、高い位置に基点を作りシュートチャンスを作る。
1本目はどちらも特徴を出しながら、GKの好守もあり0-0で終了する
2本目12分に試合が動く。
『YAGI.Express』は12分、ゴール前で得たFKを黒田が直接決め先制
14分には右サイドのキックインを受けた原口がGKのニアを破るシュートで2-0
『KFCS』はパスを繋ぐものの、八木を中心に中央を固める『YAGI.Express』の守備を崩せない
3本目に入っても前線でボールを確実にキープする原口を起点に攻め込む『YAGI.Express』ペース。
22分にはCKから花渕のゴールで3-0とすると
28分、今度は左CKをGKの前に飛び込んだ原口が合わせ4-0
さらに続く29分、相手クリアミスを拾った花渕がミドルを沈め5-0
『KFCS』は4本目に山﨑のミドルで1点を返しますが、反撃はこの1点止まり。
さらに4点を加えた『YAGI.Express』が8-1で勝利を収めました
【Bコート】
21:00~22:00
『ジョージーズ』VS『MAGIC』
開始2分、山田のミドルで先制した『ジョージーズ』は5分にも左サイドから形上のクロスがOGを誘い、2-0と上々の滑り出しを見せます。
一方連敗脱出を狙う『MAGIC』も9分に反撃開始。
GK増田の素早いクリアランスを前線で受けた永井がGKとの1対1を決め1-2といい時間帯に得点を奪います
2本目も開始早々、パスカットした形上が自ら持ち込みゴール、3-1とリードを広げますが、この日の『MAGIC』はカウンター鋭い。
15分、左サイド縦に抜け出した沖が1対1を抜き去ると、ゴール右すみに沈め2-3
27分に『ジョージーズ』に1点を奪われまたも2点差とされますが
25分、GKクリアランスで一気に裏を取った落合がこれを決め3-4
さらに27分にはまたもカウンター
左の沖から、右サイド走りこんだ落合が蹴り込みついに4-4と同点に追い付きます
試合はこのまま最終4本目へ。
35分、カウンターから形上のゴールで『ジョージーズ』が5-4とリードを奪いますが、終了間際の39分、『MAGIC』はエース沖と落合のワンツーで局面を打開、最後は落合がゴールを陥れ、土壇場で5-5の同点に追い付きます
試合はほどなく終了し、5-5の引分けで終了
『MAGIC』は連敗記録ストップとなりました

連敗を8で止めた『MAGIC』はGK増田の好セーブと落合、沖の両エースの活躍が光った
【ご予約・お問い合わせ】
菊川フットサルパーク DIENTA
〒439-0026
静岡県菊川市西横地276
TEL/FAX:0537-29-5589
携帯:090-9190-5589
mail:dienta.kikugawa@gmail.com

15日が期限の確定申告という、とてもやっかいな国のシステムがありまして
せっせと書類を作っていたスタッフ


計画的にコツコツやっていればあんな事にはならなかったのでしょうが
このブログの更新頻度を見れば、言うまでもなく…
当日の深夜、日付が変わった頃、その時間は起こりました

ウイルス君が遊びにやってきました

この後、PCの電源を切って、友人に対処を聞いて…
確定申告のデーターをPCのデスクトップに残してたので、シャレにならなかったのですが
翌日には何とか取り出せ、無事事なきを得たのでありますが…

やはり教訓は
仕事も遊びも計画的に!!
と、このブログで言っても何の説得力も無いという…

ではそんな金曜のマッチメイクを振り返ってみましょう

20:00~21:00
『蹴猿』VS『チェケラーズ』
試合は序盤からしっかりとした守備で締まった展開。
『蹴猿』は8分に先制点を奪うと、14分にも相手陣内のスペースを突き、2-0とリードを広げます

調子の上がらない『チェケラーズ』は19分、右サイドを抜け出した松下が逆サイドネットに叩き込み、1点を返し後半戦に

3本目開始早々、コート中央でボールを奪うと、3対2と数的優位を作った『チェケラーズ』は堀川のゴールで同点に

しかしリードはまたも『蹴猿』。
23分、GKのファインセーブから素早いカウンターをキャプテン原田が決め3-2

24分、今度は『チェケラーズ』

パワーヒッター平野が中央から豪快に蹴り込み3-3とすぐさま同点に。
しかし25分、今度は『蹴猿』が原田のCKからゴールを奪い4-3

『蹴猿』は31分、高い位置でボールカットから追加点を挙げ、5-3と「トップ」チームを追い詰めます

しかし『チェケラーズ』も簡単には譲りません。
32分、ラッキーなOGで1点を返すと
35分、右サイドから河原崎がゴールを奪い同点に

さらに38分でした。
右サイド角で平野が相手に囲まれながらもボールキープ。
ここをフォローした堀川のシュートがOGを誘い、逆転


試合はこのまま終了し、『チェケラーズ』が逆転勝ちを収めました

【Aコート】
21:00~22:00
『KFCS』VS『YAGI.Express』
序盤は五分の展開か。
『KFCS』はエース国京不在ながら、ボールを繋ぎチャンスを伺う。
『YAGI.Express』は対照的に前線のエース原口にボールを当て、高い位置に基点を作りシュートチャンスを作る。
1本目はどちらも特徴を出しながら、GKの好守もあり0-0で終了する

2本目12分に試合が動く。
『YAGI.Express』は12分、ゴール前で得たFKを黒田が直接決め先制

14分には右サイドのキックインを受けた原口がGKのニアを破るシュートで2-0

『KFCS』はパスを繋ぐものの、八木を中心に中央を固める『YAGI.Express』の守備を崩せない

3本目に入っても前線でボールを確実にキープする原口を起点に攻め込む『YAGI.Express』ペース。
22分にはCKから花渕のゴールで3-0とすると
28分、今度は左CKをGKの前に飛び込んだ原口が合わせ4-0

さらに続く29分、相手クリアミスを拾った花渕がミドルを沈め5-0

『KFCS』は4本目に山﨑のミドルで1点を返しますが、反撃はこの1点止まり。
さらに4点を加えた『YAGI.Express』が8-1で勝利を収めました

【Bコート】
21:00~22:00
『ジョージーズ』VS『MAGIC』
開始2分、山田のミドルで先制した『ジョージーズ』は5分にも左サイドから形上のクロスがOGを誘い、2-0と上々の滑り出しを見せます。
一方連敗脱出を狙う『MAGIC』も9分に反撃開始。
GK増田の素早いクリアランスを前線で受けた永井がGKとの1対1を決め1-2といい時間帯に得点を奪います

2本目も開始早々、パスカットした形上が自ら持ち込みゴール、3-1とリードを広げますが、この日の『MAGIC』はカウンター鋭い。
15分、左サイド縦に抜け出した沖が1対1を抜き去ると、ゴール右すみに沈め2-3

27分に『ジョージーズ』に1点を奪われまたも2点差とされますが
25分、GKクリアランスで一気に裏を取った落合がこれを決め3-4

さらに27分にはまたもカウンター

左の沖から、右サイド走りこんだ落合が蹴り込みついに4-4と同点に追い付きます

試合はこのまま最終4本目へ。
35分、カウンターから形上のゴールで『ジョージーズ』が5-4とリードを奪いますが、終了間際の39分、『MAGIC』はエース沖と落合のワンツーで局面を打開、最後は落合がゴールを陥れ、土壇場で5-5の同点に追い付きます

試合はほどなく終了し、5-5の引分けで終了

『MAGIC』は連敗記録ストップとなりました

連敗を8で止めた『MAGIC』はGK増田の好セーブと落合、沖の両エースの活躍が光った

【ご予約・お問い合わせ】
菊川フットサルパーク DIENTA
〒439-0026
静岡県菊川市西横地276
TEL/FAX:0537-29-5589
携帯:090-9190-5589
mail:dienta.kikugawa@gmail.com
Posted by DIENTA at 23:48│Comments(0)
│マッチメイクレビュー