こんばんは。
孫一族だと、空白地占拠で簡単、つまらないので
劉備にて再出発したスタッフです
幽州の牧、劉焉様の元でせっせと内政を頑張り
関羽、張飛と共に黄巾との戦闘を繰り返し
ついに劉焉軍が黄巾軍を殲滅。
その貢献により、帝より平原の太守を任されまして、いよいよ独立しました
あっ
三国志ファン以外の方、すいません。
では、水曜リーグの最終戦を振り返っていきます
【最終節結果】
「キラリ☆番生寺」1-2「NiTO」
・3分に八木のゴールで先行したのは「キラリ☆番生寺」。
しかし「NiTO」は6分、得点王争い首位の森山が強烈なミドルを突き刺し同点とする。
攻勢は「NiTO」だが、「キラリ☆番生寺」(チーム名長すぎ)はGKの堅守があり、試合は同点で後半戦へ。
カウンターからチャンスを伺う「キラリ☆番生寺」(※入力めんどくさい)だが、「NiTO」GKの好セーブに得点を奪えない。
膠着状態から先手を取ったのは「NiTO」。
28分、好調の宇野のチャンスメークから最後は戸塚が押し込に、2-1。
これが決勝点となり、粘る「キラ…」を突き放した。
「AWAY」5-4「NiTO」
・対戦成績で相性のいい「NiTO」は9分に緒方のゴールで先行。
このまま押し切り、全勝を守るかと思われたが、「AWAY」は新加入のルーキー国京が大活躍。
1対1に抜群の強さを見せると、攻守に躍動。
同じく若手の下堂薗の2ゴールなどで前半は2-2で折り返す。
後半戦に入ると、「NiTO」はエース森山が怪我で離脱。
これが響いたか、「AWAY」は国京の2ゴールなどで逆転に成功。
高い攻撃力を誇る「NiTO」の反撃をGK神谷を中心に守りきり、「AWAY」が接戦を物にした。
「菊川市役所サッカー部」4-4「FC.massa」
この日エース落合はチャンスメイクに徹した、が。
・リーグ後半戦に入り、調子を上げてきた「菊川市役所サッカー部」(長い)
対する「FC.massa」も津野、児玉、平松と主力が勢ぞろい。
攻勢の「FC.massa」に対し、カウンターからチャンスを量産した「市役所」だが、決定力を欠いた
試合は痛み分けの引分けで終了した。
「森平FC」5-0「FCマッシュ」
以上で、初開催となった水曜エンジョイリーグは全日程が終了しました
では、結果発表です♪
【最終結果】
「NiTO」 勝点18 得失点+14(6勝1敗)
②「森平FC」 勝点15 得失点+8(5勝2敗)
③「AWAY」 勝点13 得失点+7(4勝2敗1分)
④「EVOLUO」勝点11 得失点2(3勝1敗2分)
⑤「FCマッシュ」勝点7 得失点-9(2勝4敗1分)
⑥「キラリ☆番生寺」勝点6 得失点-7(1勝2敗3分)
⑦「FC.massa」勝点5 得失点-5(1勝4敗2分)
⑧「菊川市役所サッカー部」勝点3 得失点-10(4敗3分)
・優勝は、菊川の企業チームの「NiTO」さんでした
エース森山、緒方と2人もスピードスターがおりまして、対戦相手は対処が大変そうでしたね。
また、技巧派の村松、運動量豊富な中嶋、ドリブラー宇野、ポストプレーもできる点取り屋戸塚など
個性的かつ、それがいいバランスでまとまった好チームでした
【得点王】
10点:平松「FC.massa」
②9点:森山「NiTO」
②9点:天野「AWAY」
④8点:下堂園「AWAY」
④8点:緒方「NiTO」
⑤7点:村松「NiTO」
⑤7点:松下祐士「FCマッシュ」
⑤7点:池田「AWAY」
⑧6点:戸塚「NiTO」
⑧6点:落合「菊川市役所サッカー部」
⑧6点:西山「キラリ☆番生寺」
⑧6点:岩間「EVOLUO」
⑧6点:増田「FCマッシュ」
・得点王には、コンスタントに得点を重ねた「FC.massa」の平松選手が獲得
DIENTAオープン日から知っている天才肌のプレーヤーです
以上で、DIENTAエンジョイリーグは終了となります
優勝チーム、準優勝チーム、3位チーム、得点王には賞品がございますので、次回来場時にお渡しさせていただきます
また、参加チームには好評をいただきまして、「エンジョイリーグ」次回は4月から開催を予定しています。(※バイト確保次第。)
さらに、金曜日に、「チャレンジリーグ」、「スーパーエンジョイリーグ」を創設予定です
こちらは各5チームを募集で、どちらも4月開催できればなーと思っています。
参加希望チームはDIENTAまでお問い合わせ下さい!!
「チャレンジリーグ」は優勝賞品も少しグレードアップ予定です
あと、アルバイトさんも募集してます
審判員学生大歓迎です
とにかく気になったら、DIENTAまでお問い合わせ下さい
それではまた
【ご予約・お問い合わせ】
菊川フットサルパーク DIENTA
〒439-0026
静岡県菊川市西横地276
TEL/FAX:0537-29-5589
携帯:090-9190-5589
mail:dienta.kikugawa@gmail.com